人気ブログランキング | 話題のタグを見る

流し撮り、はじめませんか? ~1学期2講目~

おはようございます?こんにちは?こんばんは? ぶるつりです。

さて今回は「流し撮り、始めませんか? ~1学期2講目~」です。

では前回のおさらい

まず、鉄道の流し撮りの種類は大まかに分けて
・日中で躍動感、スピード感を出す。
・夜間でシャッタースピードが稼げない。
・LED表示器を切らない(横線が入らない)ためにシャッタースピードを落とす。
・ミ ス
の4つ。

そして日中は白飛びに注意すること、白飛びしてしまったら補正ソフトも太刀打ちできません。

では、始めましょう

第2講目「夜間でシャッタースピードが稼げない時の流しを決めるコツ」


夜間、そう夜間。夜間の鉄道撮影は三脚でバルブをするか(ホームでの三脚使用は利用客の迷惑にならないように、駅員に三脚撤収と言われたら即座に三脚を撤収、鉄則です。)、流しを決める、もう諦めるの3択になるのが大半です。

今回は流し撮り記事なので流しの利点を上げる事にしましょうか。もちろん三脚撮影の利点もたくさんありますが、またの機会に。
・急に現れた列車にも対応できる
・躍動感が非常に出る
・三脚いらずなので機動性が高い
・かっこいい(確信


~作例~
流し撮り、はじめませんか? ~1学期2講目~_f0311082_13524684.jpg
①撮影場所:東急東横線自由が丘駅ホーム SS1/30

流し撮り、はじめませんか? ~1学期2講目~_f0311082_13525341.jpg
②撮影場所:JR中央線八王子駅ホーム SS1/4
流し撮り、はじめませんか? ~1学期2講目~_f0311082_13525934.jpg
③撮影場所:東急東横線祐天寺駅ホーム SS1/25

流し撮り、はじめませんか? ~1学期2講目~_f0311082_13514042.jpg
④撮影場所:東急東横線祐天寺駅ホーム SS1/13

流し撮り、はじめませんか? ~1学期2講目~_f0311082_14250709.jpg
⑤撮影場所:東急東横線(旧)渋谷駅ホーム SS1/13

<各写真ごとのPOINT>
①ピントが車番に合うようにする。指定点AFを利用するのが吉。
②ピントが顔に合うようにする(この写真は車番に合っている)。指定点AFを利用するのが吉。顔以外は盛大にブラす勢いでカメラを振るべし。
③あらかじめ対象列車(この場合は10005)の通る線路にAFを合わせておく、来たら音で位置を予測しながら(この時シャッターボタンを押してはいけない。なぜならAFが作動してしまうから。)カメラを振り、見えた瞬間からファインダー内で顔が動かないように意識しつつ連写。
④おそらくもっとも多用するのがこのタイプ。ピントが顔に合うようにする。指定点AFを利用して遠くからピントを合わせ続けたほうが良い。
⑤横に流す(←これはド下手)のはピントさえ合えばあとはファインダー内で対象が動かないように気を付ける事。

~POINTまとめ~
・夜間もピントが大事!
・日中とは段違いにSSが遅いのでファインダー内位置は絶対に固定させる!
・そして気合い!
の3つですねー。ISO感度とSSはご自身の腕前と相談して決めてください。

第2回はここまでです。まだ続きますよ!




by hnditmkcz | 2014-04-29 20:00 | ぶるつり
<< 天使からの贈り物 流し撮り、はじめませんか? ~... >>